よくあるご質問

家事代行を利用したいけど、ちょっと不安…

どんな人が来るんだろう?
どんなことをしてもらえるの?

わからないこと、知りたいことがいっぱい。
そんな疑問、ご質問にお応えします。

どんなことをしてもらえますか?

お掃除・洗濯、片付けなど、お客様のご希望の家事をやらせていただきます。
お掃除だけでも結構ですし、お掃除+整理整頓 など異なる内容を組み合わせることも可能です。
また、ご訪問日毎に作業内容を変えることも可能です。

掃除道具や洗剤はどうすれば良いですか?

お掃除道具や洗剤は、原則 お客様宅のモノを使わせていただきます。
また、ご要望があれば、弊社から洗剤、道具類をご用意、管理することも可能です。
(別途ご請求)
なお、スタッフは、ブラシ、クロス等の最低限の道具類は持参しております。

不在でも作業してもらえますか?

はい、可能です。(定期契約時のみ)
ご不在の場合でも、鍵をお預りして作業させていただきます。
お預かりした鍵は、統一の管理方法により、担当スタッフが管理いたします。
鍵の受け渡し方法については、事前に打ち合わせさせていただきます。
また、ご訪問時には、毎回サービス実施報告書を記入、提出いたします。
(入退室時間、作業内容、ご伝達事項等を記載)

定期的だけではなく、1回だけでも利用できますか?

スポットコースにて、単発のご依頼も承っております。(最低2時間から)
年末の大掃除、ご出産時など、様々なケースでご利用いただいております。

換気扇やエアコンの掃除などもやってくれますか?
通常の日常清掃をさせていただいておりますが、ハウスクリーニングのような分解等を伴う換気扇やエアコン清掃は実施しておりません。
なお、ご希望の場合には、提携先のハウスクリーニング業者を通じて、実施可能です。
依頼は2時間からとなっていますが、1時間だけ利用することは出来ますか?
申し訳ございません。
各プラン、最低2時間からのご利用をお願いしております。
訪問日にちの変更やキャンセルは可能ですか?

ご訪問日の変更は可能です。
ご訪問日にご都合が悪くなった場合には、日程変更にて対応させていただきます。
なお、日程変更も難しい場合は、振替チケット(定期契約時)を発行しますので、後日ご都合が合う時にご利用ください。

料金の支払い方法は?
下記のいずれかの方法でお支払いください。

定期プラン(月末締め、翌月請求)
・口座引き落とし
・クレジットカード(JCBカードは不可)
・銀行振込

口座振替は、毎月27日(27日にお客様の指定口座より振替させていただきます。
銀行振込の場合は、翌月15日がお振込期日になります。

お試しプラン、スポットプラン
・当日現金払い
・クレジットカード
・後払い(コンビニ・郵便局・銀行等払込み)
どのようなスタッフの人が来るのですか?
所定の研修を終了した30歳代~60歳代の主婦経験がある女性スタッフがお伺いいたします。
お客様のお宅にお伺いする仕事ですので、お客様にとって安心、信用できるスタッフを採用するため、身元が確かな人柄重視の採用をしております。
また、弊社の研修では、時間内で家事を行う手際のよさやお掃除の技術だけでなく、お客様に喜んでいただける仕事をするサービス業であることを意識した行動ができるスタッフの育成に重点を置いております。
スタッフは、毎回同じ人が来てくれるのですか?
原則、同じスタッフがお伺いします。
(スポットコースを除く)
お客様のお宅に応じた、きめ細かいサービス提供のため、スタッフは専任制になります。
途中でスタッフの交代は可能ですか?
専任のスタッフが担当させていただきますが、万が一お気に召さない等の場合には、スタッフの交代もお受けいたします。
ご相談ください。
研修などは受けているのですか?
はい、弊社所定の研修を受講後、お客様宅へ訪問させていただきます。
研修は、事前研修として、サービス業に携わる者としての心構え等の座学研修のほか、お掃除を中心とした実地研修を行っております。
もし、作業中に物損など、トラブルが起きた場合の補償などはどうなりますか?
サービス担当者の過失により、お客様宅の物損等、損害を与えた場合は、加入しております保険会社との契約に基づき、損害賠償保険にて適宜対応させて頂きます。
なお、損害賠償義務を負担する範囲は、お客様から請け負ったサービス内容に限り、またサービス担当者がサービス実施時間内に行った行為に限らせて頂きます。
現金や貴重品の扱いはどうしたらよいですか

お互いの勘違いによるトラブル防止のため、下記のご協力をお願いいたします。

・現金、貴重品等は、目に届かない場所に保管頂く様、お願いしております。
・郵便物など個人情報が記載されている文書等についても、目につきにくい場所に保管していただくようお願いいたします。

個人情報、プライバシーの管理はどのようになっていますか?

サービス提供に際し、知り得たお客様の個人情報は、外部の第三者に開示、漏洩することはございません。
各スタッフにも、その点は徹底し、随時プライバシー教育を行っております。
また、弊社内での個人情報の管理方法、万が一のパソコン盗難等に対しても対策を打っております。
また、打合せで決めさせていただいた以外の箇所は、むやみに立ち入ったりはいたしません。
原則引出し、扉等も必要以外は開けることはしません。

こちら以外のご質問等ございましたら、お気軽にお問い合せください。